日本新任首相岸田文雄個人主打「傾聽的力量」,自從10月份上任以來身體力行,已經與民眾「座談」達10次以上。
岸田文雄自10月4日接任菅義偉成為日本首相,並且在31日國會大選中拿下國會多數,形成「絕對安定內閣」。
日本媒體《共同社》報導,岸田上任一個月以來已經進行了10次的圍坐交流,意即平均下來每三天就一次,形式上是岸田與普通民眾坐下來近距離接觸深談,傾聽民眾對於政策的看法。
這是岸田文雄主張「傾聽的力量」的一環,《日經》曾經報導指出,傾聽能力是岸田的「特色」,有傳聞他在從政十年之內,紀錄民眾心聲的筆記本有30本以上。岸田此前號稱在10月底眾議院選舉當中,他就消耗掉兩本。
岸田就任後第一次圍坐交流是在一間醫院,他造訪東京一間收治新冠患者的醫院,並與院內醫護人員座談,而護士向他表示「對應對新冠眾症患者感到非常不安。」。
之後岸田還跟一間「兒童食堂」的救濟生活貧困者團體交流,岸田聆聽了擔心父母、孤獨者、貧困兒童等聲音。
2012年にスタートした初めて「こども食堂」という名称を使われたお店を訪問しました。ひとり親、孤独、孤立あるいは子供の貧困、様々な課題に向き合い、困っている方々を支援されている方々の声を聞きました。 pic.twitter.com/CwojIyMNmn
— 首相官邸 (@kantei) October 12, 2021
岸田在10月16日造訪地震受災區的岩手、宮城、福島三縣的旅遊業人士,舉行「車座對談」,了解農產品議題。
福島県を訪問中の岸田総理は、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町で視察や車座対談を行いました。@kishida230 pic.twitter.com/b8HtOQGHys
— 首相官邸 (@kantei) October 17, 2021
10月17日,岸田造訪福島縣,了解災後恢復的狀況。
福島県を訪問しました。福島第一原発の着実な廃炉やアルプス処理水に対する風評被害対策に、引き続き万全を期します。
また、ふるさとに帰還された方や新たに移住された方の情熱に触れ、福島に新たな魅力や雇用が生まれていることを体感しました。今後も生業の再生、新たな事業創出を支援します。 pic.twitter.com/6ifCkCI5Nk
— 首相官邸 (@kantei) October 17, 2021
不過,《共同社》也指出,看不出「傾聽力量」跟政策之間的具體關係。
世代傳媒股份有限公司
信箱:service@upmedia.mg
電話:+886 (2) 2568-3356
傳真:+886 (2) 2568-3826
地址:新北市新店區寶橋路188號8樓
關於我們探索網站
地址:新北市新店區寶橋路188號8樓
電話:+886 (2) 2568-3356
傳真:+886 (2) 2568-3826
e-mail:service@upmedia.mg